ドコモ光NAVIのナビゲーター管理人です!通常1ギガ提供の光回線を圧倒的に早くしたい!と言う方に10ギガと言うプランがあります。
でも、本当に10ギガ必要なの?実際の速度は?なんて不安な方も多いと思います。
そこで今回は10ギガになった場合の料金と口コミや評判などを詳しく解説していきます!
この記事のポイント
- 10ギガになる事で速度は理論上10倍の速度になる
- ショップへ行かずにオペレーターと相談しながらドコモ光の10ギガ引き上げの手続きができる。
- 申し込み後、キャンセル可能。切り替えない限り料金は発生しない
ドコモ光で10ギガ速度変更を検討されている方は参考にしてみてください!
Contents
ドコモ光10ギガ
最大通信速度10Gbpsの超高速インターネット!高画質・大容量コンテンツも複数デバイスで同時に楽しめる「ドコモ光 10ギガ」提供エリアは限られていますが、通常1Gbpsから10倍のスピードでお使い頂ける新しいサービスになります。現在で東京・大阪・名古屋でお使いいただけます!
ドコモ光10ギガの口コミは?
eXeField AKIBAでドコモ光10ギガ体験してきました😆✨
実際にその場で1ギガと10ギガの違いも体験してみました。
とにかく感動‼️
これだったらゲーム中の回線にイライラすることもなくなる😭👏✨#PR #ドコモPR #ドコモ光10ギガhttps://t.co/mh4YsBdo4I pic.twitter.com/E5H8YQQGN2
— ざわちん (@kaori_0816) March 25, 2021
ドコモ光10ギガの回線を導入したので、マザーボードをAquantia 10G LAN搭載のX570 Creatorに換装。ドコモ光10ギガ+Intel Gigabit LANだと2.0 Gbpsくらいまでしか出なかったけど、いきなり倍のスピードが出て感動。 pic.twitter.com/NP5VAm3U1M
— にしかわ (@MiyuWestriver) October 11, 2020
ドコモ光10ギガの口コミまとめ
まだ、使っている方が少ないので、口コミは少ないものの、体験した感想は良いようですね。とにかくスピードに特化した方にはオススメです。口コミでは4ギガのダウンロードスピードでしたので、とにかく早いです。
ドコモ光10ギガの速度はかなり速い。
ドコモ光10ギガはフレッツ光クロスという速度になります
光回線速度ランキングで確認できます
参考
ドコモ光
測定件数: 548431件
平均Ping値: 22.2ms
平均ダウンロード速度: 270.57Mbps
平均アップロード速度: 206.55Mbps
参考
フレッツ光クロス
測定件数: 2193件
平均Ping値: 10.29ms
平均ダウンロード速度: 1136.31Mbps
平均アップロード速度: 1053.58Mbps
平均値に比べかなり早いスピードが出ると予想されます。
ドコモ光10ギガのお問い合わせ先は?公式HPから相談可能
申し込みフォームから無料相談・お申し込みを選択します
ドコモ光問い合わせ方法はとっても簡単です。WEBから相談窓口に登録するだけ。フリーダイヤルからお客様へご連絡が入ります。相談や申し込みも同じフォームから出来ますので方法を今からご説明して行きたいと思います。
受付内容の確認をチェックする
申し込みの場合は、申し込みにチェック。ご相談の内容にチェックをいれます(※必須項目)
ご希望の手続き内容をチェックする
ご希望の手続き内容をいれます(※必須項目)1ギガ→10ギガの速度変更にチェックを入れます。
フォーム入力をする
- ご契約者名(ドコモ携帯のご契約者名)
- 携帯電話番号(ドコモ光と契約を紐づけるドコモ携帯電話番号)
- ご連絡先
- メールアドレス
- 連絡希望日
- 連絡希望時間帯(複数選択可)
を入力します。
最後にプライバシーポリシーをチェックを入れる

問題なければ「この内容で受付する」をクリックして下さい。後ほど、ドコモのオペレーターからお電話が入ります。
専門オペレーターと相談
専門オペレーターとドコモの携帯の契約内容確認後、相談します。
オペレーターの方とお話します。
先ほどのHPから登録すると、ドコモのオペレーターより、お電話が入ります。

Sさんの携帯でご本人様でいらっしゃいますでしょうか?先ほどドコモの公式HPでご登録頂いたドコモ光のご相談についてのお電話でございます。ただ今お時間は宜しいでしょうか?今回は申し込みでしょうか?ご相談でしょうか?


メモ
ドコモはまず本人確認があります。本人確認では四点が必要とのことでした。
- ドコモの携帯番号
- 名前
- 契約住所
- 生年月日






ドコモ光10ギガの料金は?
ドコモ光の10ギガ料金はプロバイダーにより異なります。また、対応しているプロバイダーも少ない形となります
ドコモ光10ギガタイプA
月額料金 | 定期契約あり | 6,930円(税込) |
---|---|---|
定期契約なし | 8,580円(税込) |
ドコモ光10ギガタイプB
月額料金 | 定期契約あり | 7,150円(税込) |
---|---|---|
定期契約なし | 8,800円(税込) |
ドコモ光10ギガ単独タイプ
お客さまご自身で10G対応プロバイダへのお申込みが必要なプランです。別途プロバイダ料金が発生します。
月額料金 | 定期契約あり | 6,490円(税込) |
---|---|---|
定期契約なし | 8,140円(税込) |
ドコモ光10ギガ対応プロバイダ
タイプAのプロバイダー
タイプA | 訪問サポート | 遠隔サポート | セキュリティソフト | メールウィルスチェック | アドレス数 |
ドコモnet | 有料 | 有料 | ○ | ○ | 1 |
Plala | 有料 | ○ | ○ | ○ | 7 |
GMOとくとくBB | ○ | × | ○ | ○ | 15 |
andline | ○ | ○ | ○ | ○ | 5 |
IC-net | ○ | ○ | ○ | ○ | 15 |
HI-HO | ○ | ○ | ○ | ○ | 6 |
タイプBのプロバイダー
タイプB | 訪問サポート | 遠隔サポート | セキュリティソフト | メールウィルスチェック | アドレス数 |
BBエキサイト | 有料 | 有料 | ○ | ○ | 1 |
Asahinet | × | × | 有料 | 有料 | 1 |
エディオン | × | × | 有料 | 有料 | 2 |
各プロバイダーで受けれるサービスが若干異なるのがお分かりでしょうか。10GプランはWIFIルーターの提供はありませんのでご自身で用意するか、有料レンタルになります
この違いの大きな差はサポートが契約期間無料でレンタル出来るか、または付属したサービスがあるかどうかになってきます。
10Gbps対応無線LANルーターのレンタルについて
ドコモから「10Gbps対応無線LANルーター」をレンタルする場合、別途レンタル利用料金がかかります。
レンタル利用料金 | 月額550円(税込) |
---|
NTT西日本エリア(大阪府大阪市・愛知県名古屋市)の場合はNTT西日本からの提供となるため、お客さまからNTT西日本にお申込みが必要となります。なお、「ドコモ光 10ギガ」の新規お申込みの場合など、ドコモからNTT西日本へレンタルのお申込みの取次が可能です。
ドコモ光10ギガ提供エリア
東京一部・大阪・名古屋で使える形となります ※エリアは随時拡大します
NTT東日本エリア | 東京都23区・狛江市・調布市・三鷹市の一部 |
---|---|
NTT西日本エリア | 大阪府大阪市、東大阪市、八尾市、松原市、藤井寺市、豊中市 和歌山県和歌山市 京都府京都市 滋賀県草津市 兵庫県加古川市、伊丹市 愛知県名古屋市、岡崎市、豊川市、刈谷市、江南市、小牧市、津島市 静岡県藤枝市、袋井市、富士宮市、三島市 岐阜県美濃加茂市 |
ドコモ光10ギガが使えるかどうかの提供判定
ドコモ光はフレッツ光回線と同じのため、フレッツ光クロスが使えるエリアであればお使いいただけます。エリア判定は自分で検索する事ができます
東日本の方(10ギガ)
東日本の方の10ギガ提供判定ページはコチラです
西日本の方(10ギガ)
西日本の方の10ギガ提供判定ページはコチラです
「ドコモ光 1ギガ」から「ドコモ光 10ギガ」への料金プラン変更
工事料 | 19,800円(税込) |
---|
設備状況により8,360円(税込)となる場合があります。 (工事担当者がお客さま宅の設備を確認させていただいたのちに判明します)
ドコモ光10ギガを使うメリット・デメリット
ドコモ光10ギガのメリット
ココがおすすめ
- 最大概ね10Gbpsの通信速度で、高速で安定したインターネットを提供
- オンラインゲームや動画視聴などを快適な大容量通信で快適に楽しめる
ドコモ光10ギガのデメリット
ココがダメ
- 基本料金が上がる
- 1Gbpsの通信速度で足りている方は申し込みする必要がない
- 光電話は使えない(そのまま使いたい場合アナログ戻しの工事をする必要あり)
- 戸建てタイプでの提供になる
- ルーターを10Gbps対応のルーターを用意する必要がある。ない場合は月550円でレンタルできる。
10ギガに変更したい場合、再度申し込みしよう
まず、10ギガというタイプは工事までお時間が掛かります(概ね1ヶ月~3ヶ月)
今現状ドコモ光1ギガでご利用頂いている場合19,800円(税込)の費用がかかります。
解約新規で考えるのが、費用を安く済ませ、お得に乗り換えることができます。
解約金が掛かりますが、ドコモ携帯があれば、もう一回線の契約ができるので、キャンペーンの対象になり、非常にお得に乗り換えれます。
戸建てで解約新規 | マンションで解約新規 | |
解約費用 | 14,300円 | 8,800円 |
新たに申し込む場合の事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
計 | 17,600円 | 12,100円 |
再度申しこみの方が総合的にお得?
工事費無料の月であれば、キャンペーン内容を含めるとドコモ光は速度アップの手続きより、解約新規で手続きを進めたほうが10ギガの場合はお得になります
戸建て | マンション | |
速度アップ費用 | 工事費-19800円損! | 工事費-19800円損! |
解約新規費用 | 17,600円+(39,200ptCB)CP対象21,600円お得に! | 12,100円+(39,200ptCB)CP対象27,100円お得に! |
どちらがお得? | 21,600円分解約新規がお得 | 27,100円解約新規がお得 |
ドコモ携帯をお持ちの場合は割引が入る
セット割と言って携帯のパケットプランで割引が入ります
ギガホ、ギガライトの新料金プランだとセット割の場合、以下の割引が入ります
ドコモ光セット割適用後 月額料金 「ギガホ/ギガライト」
料金プラン | ドコモ光セット割 | 1回線 | 2回線 | 3回線以上 |
---|---|---|---|---|
ギガホ | -1,100円 | 6,578円 (7,678円) |
6,028円 (7,128円) |
5,478円 (6,578円) |
ギガライト<~7GB> | -1,100円 | 5,478円 (6,578円) |
6,028円 (7,128円) |
4,378円 (5,478円) |
ギガライト<~5GB> | -1,100円 | 4,378円 (5,478円) |
4,928円 (6,028円) |
3,278円 (4,378円) |
ギガライト<~3GB> | -550円 | 3,828円 (4,378円) |
3,828円 (4,928円) |
2,728円 (3,278円) |
ギガライト<~1GB> | – | 3,278円 | 2,728円 | 2,178円 |
ドコモ光セット割適用後 月額料金 「カケホーダイ&パケあえる」
パケットパック | ドコモ光セット割 | ドコモ光セット割適用後 月額料金 ※()内はドコモ光セット割適用前 |
|
---|---|---|---|
ウルトラシェアパック100 | -3,850円 | 23,650円 (27,500円) |
|
ウルトラシェアパック50 | -3,190円 | 14,410円 (17,600円) |
|
ウルトラシェアパック30 | -2,750円 | 12,100円 (14,850円) |
|
ベーシック シェアパック |
<ステップ4:~30GB> | -1,980円 | 14,520円 (16,500円) |
<ステップ3:~15GB> | -1,980円 | 11,220円 (13,200円) |
|
<ステップ2:~10GB> | -1,320円 | 8,580円 (9,900円) |
|
<ステップ1:~5GB> | -880円 | 6,270円 (7,150円) |
|
ウルトラデータLLパック | -1,760円 | 7,040円 (8,800円) |
|
ウルトラデータLパック | -1,540円 | 5,060円 (6,600円) |
|
ベーシック パック |
<ステップ4:~20GB> | -880円 | 6,820円 (7,700円) |
<ステップ3:~5GB> | -880円 | 4,620円 (5,500円) |
|
<ステップ2:~3GB> | -220円 | 4,180円 (4,400円) |
|
<ステップ1:~1GB> | -110円 | 3,080円 (3,190円) |
※「カケホーダイ&パケあえる」は2019年5月31日(金曜)新規申込み受付終了(パケットパックの変更は可)
※パケットパックの月額料金から割引となります。
ドコモ光セット割適用後 月額料金 「ガラケーの場合」
パケットパック | ドコモ光セット割適用後 月額料金 |
データーLパック | -1,100円(永年) |
データーMパック | -880円(永年) |
データーSパック | -550円(一年間) |
ケータイパック | -550円(一年間) |
らくらくパック | -550円(一年間) |
メモ
- ギガホ、ギガライトの場合回線毎の割引。但し、既にファミリー内にドコモ光済みの方がいれば割引済なので入らない
- シェアパックの場合、割引もシェア(5回線あれば割引も÷5回線)既にファミリー内にドコモ光済みの方がいれば複数割り300円の割引
- 旧プランの場合その回線のみの割引だが、ファミリー内にギガホかギガライトの方がいればその回線は割引対象
乗り換えのメリット
また、先ほど紹介した提供判定で詳しい提供判定が必要と出た場合、△判定となる。申し込みは可能ですが工事などの詳細が決めれません。
本人確認が取れれば、次は、ドコモ光を設置いただけるかどうかの提供判定を行います
光サービスセンターよりご連絡
詳しい提供判定後、光サービスセンターよりご連絡があります
判定期間は東日本の方で3週間~1ヶ月
西日本だと1ヶ月程度お待ちいただくような形となります
10ギガは光電話に対応していない
もし、光電話の番号をそのまま使いたい場合、アナログ戻しをする必要がありますのでこちらご注意ください。アナログ戻しの工事料はNTTで行います。工事料2200~13200円程度
マンションに対応していない
マンションで契約するのであれば、ファイリータイプでのご案内になります。
ルーターを用意する必要がある
10Gルーターをお持ちでなければ、10GルーターをNTTからレンタルして頂く必要があります
月々550円になります
1Gから10Gに速度引き上げしたい
1Gから10Gに引き上げする場合、19,800円の工事費と事務手数料3300円がかかります
10Gは判定まで時間がかかる
基本的に10Gは工事できるのが分からないのが、現状。
新規で受付した方が良いため、工事費用が掛からない時期に紐付けしていないドコモ携帯で申し込みして工事の判定を待ちましょう。
ドコモ光10ギガ実測は?速度変更する場合の問い合わせ窓口は?まとめ
如何でしたでしょうか?ドコモ光10ギガに速度変更の手続きを今回ご紹介しました!
是非、ご検討してみては如何でしょうか?以上、ドコモ光10ギガ実測は?速度変更する場合の問い合わせ窓口は?でした!